海外Wi-Fiの基礎知識

  • twitter
  • facebook
  • line
  • pinterest

忘れていませんか?
飛行機内でのレンタルWi-Fiルーターの電源OFF

海外旅行の際、渡航前にWi-Fiルーターをレンタルして飛行機に搭乗する人も多いでしょう。今回はレンタルWi-Fiルーターを機内に持ち込む際の注意点をご説明します。

CONTENTS INDEX

Wi-Fiルーターは機内に持ち込める?

国内でレンタルしたWi-Fiルーターは、基本的に飛行機に持ち込めると考えてよいでしょう。

覚えておきたいのは、飛行機の機内持ち込みについて、Wi-Fiルーターのようにリチウム電池(リチウムイオン電池)が内蔵・装着された電子機器については、見えない場所で発火するリスクがあるため、機内持ち込みと預け入れに制限がある、ということ。

内蔵された電池が以下の容量を超えない場合、機内持ち込み・預け入れともに可能です。

リチウム電池 リチウム含有量2g以下
リチウムイオン電池 ワット時定格量160Wh以下

上記の数値を超えるものについては、持ち込みはもちろん、預け入れもできないので注意が必要です。また、モバイルバッテリーのような予備用のリチウム電池(充電式)についてはリチウム含有用・ワット時定格量に関係なく預け入れは不可で、機内持ち込みにも条件があるので、渡航前に利用する航空会社のサイトで確認することをおすすめします。

リチウムイオン電池のワット時定格量(Wh)は以下のように計算します。
ワット時定格量(Wh)=定格定量(Ah)× 定格電圧(V)

レンタルしたWi-Fiルーターについては、バッテリーパックに定格定量と定格電圧が記載されていますので、事前に確認しておきましょう。

Wi-Fiルーターを預け入れする場合

Wi-Fiルーターを機内持ち込みではなく、手荷物として預け入れする場合は以下の点に注意しましょう。

  • ・ Wi-Fiルーターの電源を完全OFFにする(スリープモードは不可)。
  • ・ 偶発的な作動や損傷による発火を防止するため、Wi-Fiルーターを衣類等で梱包するなど、しっかりと保護する。

Wi-Fiルーターは機内に持ち込んでも使用できません

Wi-Fiルーターやスマホなど、電波を発信する電子機器については、安全運航に支障をきたす場合があるため、出発時に飛行機のドアが閉まった時から着陸後の滑走が終了する時まで使用できません。
これは、航空法により「航空機の運航の安全に支障を及ぼすおそれのある電子機器の使用制限について」定められているためです。飛行機の計器や無線などに不具合を起こす恐れがあるのがその理由です。禁止されているにも関わらず電源を切っていない人も見かけますが、禁止命令を無視して安全阻害行為を続けると、50万円以下の罰金を科されることもあるので必ず守ってください。

上記画像のように、機内でスマホのWi-Fi設定画面を開くと、Wi-Fiルーターの電源がONで電波を発信していることがわかります。電源を切り忘れるありがちなパターンを紹介します。

  • ・ 日本出国前にWi-Fiルーターとスマホの設定を行い、ルーターの電源をOFFにしないまま搭乗してしまった。
  • ・ 渡航先でWi-Fiルーターを利用し帰国便でルーターの電源をOFFにしないまま搭乗してしまった。

どちらもスマホは機内に搭乗する前に意識して電源をOFFもしくは機内モードに設定しますが、Wi-Fiルーターの電源を切り忘れてしまうケースが多い可能性があります。飛行機の安全運行上、電波を発する機器の電源はOFFにする必要がありますので注意しましょう。

機内でのスマホ・Wi-Fiルーターの必要な設定について

1. スマホの電源をOFF、または機内モードに

飛行機に搭乗後、ドアが閉まる際にスマホの電源をOFF、または機内モードにします。タイミングについては、機内アナウンスがあるのでそれに従ってください。

2. レンタルWi-Fiルーターの電源もOFFに

スマホと一緒にWi-Fiルーターの電源もしっかりと切りましょう。

3. 着陸後に電源をON

飛行機が着陸後、機内アナウンスがあるまでは自分の判断で電源を入れないように注意してください。

まとめ

レンタルWi-Fiルーターは、基本的に機内に持ち込めますが、機内で使用することはできません。機内でルーターの電源をOFFにしておきましょう。ルールを守って、快適な旅を楽しんでください。